実績・実例

パソコン修理・トラブル対応

BuffaloのNASでWindowsブートマネージャー

Terastationシリーズ(Windwosサーバー搭載モデル)のWindowsがおかしげな感じになりましたのでフォーマットしました。

付属のUSBメモリからWindowsをインストールし直すのですが………
マニュアルが不親切すぎる(#^ω^)

Buffaloさんの法人窓口に何度お世話になったことか。ありがとうBuffaloさん。
(でもそれならマニュアルきちっと用意しとけば良いのにね)

HDDぜーんぶフォーマットしたので、記録までに残しておきます。
ただし、作業をメモしたわけではなく記憶だよりなので、間違えているところもあるかもです。

HDD1だけ刺した状態でWindows再インストール(マニュアル通り)

HDD2にミラーの追加でHDD1とHDD2にCドライブ領域を作る

RAID BuliderでHDD1・HDD2・HDD3・HDD4にRAID5でDの領域を作る

Dドライブの再構築がまったく進まない、12時間以上経っても1TB*4本で30%ほど。Buffaloに問い合わせたらそんなもんだと言われる

2~3日放置後見たら完了してた再起動する

Windowsブートマネージャーで
・Windows Server 2008 R2
・Windows Server 2008 R2 – セカンダリ プレックス
という選択肢ががが。
言われたとおりにやったのに何故?と問い合わせすると、ファームウェアが古いから最新にしてと言われる
とりあえずWindows Server 2008 R2で起動してからファームを上げる

再起動すると無事立ち上がった

(教訓)
買ったのは最近だとしても、ファームはきっちり上げておこう

Windows10からみのトラブル

もう、何度も何度も目にするトラブルを2つほど記載しておきます。
マイクロソフト、いいかげんにしろよ…。

●その1 以前のWindowsに戻したけど、言語バーが出ない
Windows10に更新して1ヶ月以内であれば、以前のWindowsに戻すことができます。
しかし、必ず戻るかというとそんなこともありません。
事例としては、戻らずに起動も出来なくなったというコンピュータを見ました。

また、幾度と見たのが、
「戻したけれど言語バーが消えてしまし、日本語入力が出来なくなった」
という事例。
一応、応急対応策としては、ctfmon.exeを起動すると言語バーが出てきます。
ですので、ctfmon.exeをスタートアップに登録するなどすれば、一応は毎回日本語入力できるようになります。
しかし
これ、タスクスケジューラーを開くとわかるのですが、エラーが出まくっているのです。
(コンピューターを右クリックして「管理」からタスクスケジューラーを開いてみてください)
正直、言語バーだけでなく他にも色々影響出ている可能性もありますね。

●その2 以前のWindowsに戻したけど、また勝手にWindows10になる
もう、どこのコンピューターウイルスだよという挙動です。
これはWindows10への予約をしてしまって、10に上げた後、戻しても予約がされたままの状態になっている模様。

なので、せっかく以前のバージョンに戻しても、ほっとくとまた10に勝手に上げられてしまうという…
前回の記事
windows10へのアップグレードが間もなく開始されます
を参考に、手動で予約を取り消してください。

ほんと、なんでそんなにも無理やりなことするんだろう

windows10へのアップグレードが間もなく開始されます

windows10-1

ふざけんじゃないぞ、マイクロソフト
とお怒りの私です。

ここ数日弊社に何件か「勝手にWindows10にアップデートされた」という被害報告がよせられました。

そして、とうとう私のPCも、本日スリープから復帰させた所
windows10へのアップグレードが間もなく開始されます
という表示と残り60分のカウントダウンが!!

アップグレードなんか選択した覚えないぞ!
何考えてんだマイクロソフト!!!

「再起動して今すぐアップグレード」ボタンしかないので、これじゃユーザーはびっくりするのも無理ありません。

この場合は「後で実行する」のボタンをクリックしてください

次にご丁寧にもアップグレードの日時を選択する画面になります
「アップグレードの予定を取り消す」
を選択してください
windows10-1

マルウェアや広告詐欺ソフト並みの名残惜しさで「予定されているWindows10のアップグレードを取り消しますか?」と出てくるので、「アップグレードの予定を取り消す」を選択してください
windows10-2

そもそも、予定した覚えないし。

マイクロソフトさん、いくらなんでもやりすぎでしょう

追伸)
調べた所左上の「三」のボタンからメニューを表示させて「確認の表示」から取り消すことも出来るようですね

Windows10から共有フォルダに接続できない

私はどちらかというと保守系の人間なので新しいものには懐疑的なんです。

なので新しいOSは絶対に入れないし、iOSもさんざん古いまま使う方だったりするんですよね。

というわけで、Windows10はお客さんには「絶対にいれないで下さい」と言っていたりします(^_^;

まぁ、既存のシステムが動かなくなる可能性もありますし、そもそもハードが対応するかどうかもあるので、入れないほうが正解だと思っております。

さて、そんな中、初めてWindows10のお問い合わせを頂きました。

Windows10にしたら社内の共有フォルダにアクセス出来なくなった
とのこと

アクセスしても、ネットワーク資格情報ということで、パスワードを求められます。
win10samba

色々見てみたのですが本当に通りませんし、見たところ設定に不具合は無さそう。

コンパネの資格情報マネージャーに登録してもダメでした。

しかも検索しても全然情報が出てないんですよね。

ただ、ちらちら見えるのが、Windows10からsambaにアクセスできない、や、Windows10からNASにアクセス出来なくなったという情報。

ちなみに、今回の対象のサーバですが、ラックサーバになるのですが私が設置したわけではなく、画面も見たことないので何で動いているかは不明なのです。

上記の資格情報マネージャで認証が通るという情報もありましたが、今回はダメでしたので、net useコマンドを用いて
net use z: \\192.168.***.***\hoge /USER:piyo
なんてしたら無事に通りました・・・

…が、ネットワークドライブに割り当てたくなく、パスワードも毎回打ちたいとのご要望。

結局、元のWin8.1に戻す選択を取られました。

詳しい原因は不明ですが、どうやらWin10ではSMBのバージョンが上がったらしくそれがらみの問題かもしれませんね。

私自身初めてWindows10は触りましたが、やっぱりWindows7の方が好きだなぁ

Windowsのパスワードが分からない

こんにちわ

弊社サイトですが、「ophcrack windows7」や「windows パスワード リセット」という検索で訪れる方が結構多いです。

Windowsのログインパスワードが分からない
をご覧になる方が多いようです。

ところが残念ながらその後この手段では解析できないパターンを多く見ました。

上記記事を書いた14年2月の時点では「Ophcrack」というソフトを使用して、きちんとtableを追加したらパスワードの解析が出来たのですが、その後何件か同様の対応をしたのですが、なぜかこの方法が使えなかったのです。

同じWindows7のPCなので、この集団がすべてのPCで出来なくなったかどうかは分かりませんし、なにか手順的に足りないのかもしれませんが、とりあえず以前出来た手順と同じ手順では解析できない事例が続いたのは事実です。

というわけで、その場合にとった別の手段をご紹介します。

とはいっても
無料でWindowsのパスワードをリセットするUSBメモリを作る方法

要はこの方法なんですけどね。

「Trinity Rescue Kit」というのが提供されていますので、以前の方法でもお世話になりましたCDイメージをUSBから起動する「UNetbootin」を使用しまして、USBメモリから起動して、それでポンッでリセットできます。

私自身、10件近くはこれでリセットできたので、いつもこのUSBメモリを持ち歩くようにしております^^

ここで方法をあれこれ書くよりも、上記gigazineさんのページみたら一目瞭然なのでそちらを御覧くださいませ。
以前広島の友人から「たすけてくれー」とLINEが来たので、このリンクだけ送ってやったら、一発で解決しておりました。
gigazineさん、ありがとうございます。

※サイト経由でパスワードリセットの件でお問い合わせを頂くことがあるのですが、恐れ入りますが個別の無料相談は現在は控えさせて頂いておりますのでご了承下さい。

お気軽にお問い合わせください。メールアドレス:support@kingyo-assist.com

▲ このページの先頭へ