実績・実例

実績・実例

Administratorsの権限があるのにアクセス出来ない

Windows server 2008 R2をファイルサーバとして利用している環境です。

管理者の方のアカウントをadministratorsグループに所属させて、すべての共有フォルダへのアクセスを可能にしていたのですが、ある日「いつの間にか見れなくなった」との相談。

確かに

無題

【共有フォルダ名】にアクセスできません
【共有フォルダ名】に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。

俺(ネットワーク管理者)「良いよ。」

って言ってるんだから許してくれても良さそうなもんですのにね。

ユーザーさんは「以前は全部アクセスできたように思うんだけどなぁ」とおっしゃってます。

私も、確かそうだったように思っています。
それに、最初からアクセスできなかったら納品時に気づくはずだし。

権限がたりないのかな?

と思い、
各フォルダのNTFSの権限を確認してみたり、
アカウントを作り直してみたり
パスワードを作り替えてみたり
違うパソコンから試してみたり
XPから試してみたり
色々と試してみたんですが、全部ダメ。

ん~?なんでだろう。

と思って、なにげなく検索していると

マイクロソフトのTech netに
Administratorsに属するユーザーがアクセスできない
という投稿が。

まったく同じ現象じゃないですか。

どうやらアクセス出来ないのは「UACの仕様」みたいですね。

解決策としてはユーザーにアクセス権を割り当てるか、サーバのUACを切るか、administratorでログインするか、ってことみたいですね。

実は、私はここのサーバを使う時はadministratorで入っていたので気付かなかったというわけでした。

しかし、以前はアクセスできたっていう話もあるので、この点は謎のままです。

Windows Updateで強化されたんでしょうかね???

フレッツ光プレミアムで繋がったり繋がらなかったり

もう本当に「何度目だよ!」と怒りたくなるくらい、何度も何度も同じミスをしてしまう自分の戒めに書いておこう。

5年ほど前に設置したjuniperのルーターが調子悪くなったようで、お客様のNWがダウンしました。

緊急でかけつけてみると、どうやらルーターそのものがおかしくなっている感じ。

というわけで、翌日(土曜日)、代替機を持って訪問することにしました。

と言いましても、このお客様は社内に外部公開用のサーバなどがあり、DMZだなんだと設定していますので、juniperの代替機なんて無く・・・

取り急ぎということで、手持ちのYAMAHAのルーター(rt58i)を2台持って行きまして、ONUの後ろに外部公開用のNW

その後ろにもう1台ルーター繋げて社内用のNWという風にして、ポートを開けて、ひとまずサーバも社内LANも復旧。

ということでその日は帰りました。

ここがいけなかった。

月曜日の朝、社内LANからインターネットに接続できないと連絡を頂きまして。

外部から見ると、サーバにはアクセスできる。

社内用のルーターがおかしいのか?と思い、また急遽訪問しました。

到着後、接続不可のパソコンをみてみると、社内用・公開用ルーターにpingは通る。

名前解決もできる。

社内NWにもアクセスできる。

でも、ホームページ・メールは不可。

おかしいな、と公開用NWに手持ちのPCをつないで色々しようとすると。

あれ???
サイトが見れたり見れなかったりする。

ルーターの設定画面にはアクセスできる。

あ!!!

もう、本当、今までに何度やらかしただろう、この失敗。

フレッツ・光プレミアムにヤマハルータを接続して利用できますか?

CTUでPPPoE機能を使うことでご利用可能です。

ヤマハルータではMTU値とMRU値を1438に設定する必要があります。
[コマンド例]
pp select 1
:
ppp lcp mru on 1438
ip pp mtu 1438
:
pp enable 1

────────────────

【MRUは1454でも大丈夫みたいなので、私は1454にしました】

設定したところ、接続できた。

もう、本当にいつもいつも忘れる・・・

俺のバカ。

そしてお客さんごめんなさい。

ネットワークプリンタが削除できない

先日、調子の悪いパソコンをフォーマットしてWindowsを入れなおす作業をしました。

ところが、そのパソコン、なぜか複合機(プリンタ)とUSBケーブルで接続されていて、その他のパソコンがプリンタサーバとして設定されているのです。

もちろん複合機はネットワーク対応ですので、LANケーブルもささって、IPアドレス等も設定されています。

うーん・・・コピー屋さんなんでこんな設定にしてるんだろう。

小一時間程問い詰めたい衝動を、ぐっと抑えて再インストールしたパソコンに再び共有設定をかけて、コンピュータ名等も合わせたのですが。

やはり、他のパソコンから複合機に印刷しようとすると、アプリケーションが強制終了してしまったり、印刷できなかったりという現象が発生。

やっぱ、プリンタドライバ入れなおさないとダメか。

なんでコピー屋さんこんな設定に(略

と、各パソコンのプリンタドライバを削除しようとしたら・・・

フリーズする。

どうやら、ネットワークプリンタの削除は、消せない場合があるらしく、レジストリをいじらないとダメっぽい。

HKEY_CURRENT_USER\Printers\Connections

配下のキーを削除したら、あっさり消えてくれました。

それで、再度プリンタドライバをインストールして、今度はきちんとネットワークポートとして登録。

コピー屋さんの件は置いといて、存在しないプリンタ消そうとした場合にレジストリいじらなきゃダメとか、普通にありえる状況なのに結構危ない操作させるのですね、Microsoftさん(^_^;)

 

原因はパソコン以外にも

本日「業務システム起動時にエラーが出る」とのご相談を受けました。

現象は特定の2台のみで、その2台はサーバの共有フォルダには接続できます。

取り急ぎシステム業者様に調べて頂くと、「どうやらサーバ名でのアクセスができていない」とのこと。

共有フォルダにはIPアドレスでアクセスしていたので接続できたのですが、業務ソフトのデータベース接続設定はサーバ名で指定されていんたですね。

というわけで、ネットワーク的なトラブルなので、再度私の方でバトンタッチして遠隔操作で調査してみました。

ワークグループを表示しようとすると「(Workgroup名)にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります」との表示。

ping等も、\\IPアドレスだと通りますが、\\サーバ名だと通りません。

コマンドプロンプトにて「nbtstat -c」としても「no names cache」ということでキャッシュ無し。

nbtstat -Rでクリアしてもダメ。

当然ファイアウォールは疑い済で。

うーん、なんでだろう。

ということで、OSの設定を見るのに飽きた、いえ、行き詰まったので、物理的な配線を見て頂きました。

お客さんに電話して配線を見て頂くと、現象が出ているパソコン2台は同じHUBに繋がっているのですが、そのHUBには正常に通信できているパソコンも繋がっていることが分かりました。

でも、まぁ、一応リセットしておくか。

と、HUBの電源を切っていただいて、再度電源投入。

するとあっさり治りました

今回の件は、どうやらHUBがおかしくなってた模様ですね。

MACアドレスのテーブルでも変になったんでしょうか。

 

さて、HUBですが、安いものだと1000円程度からありますし、GIGA対応のものでも3~4000円で用意出来ます。

しかも、内部でディスクが回っているわけでもなければ、ピーピー音がなるものでもない。

でも、これ、意外とよく壊れるんです。

壊れなくても、フリーズ状態というか、おかしなことになったり。

しかも、なぜか物理的な機械って、ついついトラブルの原因探しの盲点になりやすいんですよね。

つい、OSやソフトの設定ばかりに目が行きがちで。

考えてみれば、24時間365日電源入りっぱなしなので、おかしくなるのも、まぁ仕方ない気も。

使われているHUBってのは、一般に電器店で売られている数千円台のものがほとんどかと思いますが、3~4年程度でおかしくなっても「仕方ないな」と諦めてあげて下さい。

近くに電器店があるならすぐに買いにいけますが、ちょっと遠いなら予備を用意して頂くのがオススメです。

また、普通の5ポートや8ポートくらいのHUBならすぐ手に入りますが、24ポートとかの多ポートになると、なかなか売ってなかったりしますので、故障した際に代替品の用意に時間がかかる可能性があります。

意外と壊れやすいこの小さな機械に、一度ご注目してみてはいかがでしょうか?

OKIの共有プリンタで印刷できない

先日パソコンを買い替えられたお客さんからです。

沖電気のC810というレーザープリンタをお使いなのですが、訳あって直接LAN接続せずにWindows Server 2003とUSB接続しています。

サーバー側で共有設定かけて、クライアントのパソコンからそこに接続しています。

で、先日買い替えたWindows7のマシンからだけ印刷ができないとのこと。

これが不思議なんです。

実はサーバには同じくCanonのインクジェットプリンタもUSB接続で共有かけてまして、Win7機から、インクジェットプリンタには印刷ができている。

OKIのレーザープリンタもドライバからプリンタ情報を取ってこれてるので、接続はできているはずなんです。

けれど印刷をかけると、なぜかそこから進まない。

色々と試行錯誤して、対処法を検索したり、プリンタドライバ入れなおしたり、ポートを変えてみたり、サーバ側のドライバ入れなおしたり、2時間ほどはあれこれと試したでしょうか。

時間も遅くなってきたし、もういい加減諦めかけていたころです。

何かの拍子で検索ワード変えてたらこのページが目につきました。

共有プリンタへ印刷すると、印刷中のまま進まなくなる。

いや、もう一回探せと言われても絶対無理。

今もどんなワードで検索してもこのページ出てこなくて、これ探すの苦労したし(^_^;)

どうもOKIさんのページによると、クライアント側が新しいOSだと印刷が止まるとのこと。

───────────────────────────
1.[スタート] – [デバイスとプリンター] を表示し、共有プリンタのアイコンを、マウスで右クリックし、表示されたメニューより [印刷設定] をクリックします。
2.[印刷オプション] タブ内の、[その他] ボタンをクリックします。
3.[スプールファイルのサイズを小さくする(EMF無効)] のチェックボックスにチェックします。
4.[OK] – [適用] – [OK] をクリックし、画面を閉じます。
───────────────────────────

そりゃわかんねーよ(^_^;)

この対処法を試したらあっさり印刷できました。

もしかしたらメーカーさんに電話したらあっさり答えてくれたのかもしれませんので、最初から電話してたらよかったとちょっと後悔。

だって電話で順番待ち続けるの面倒くさくて・・・(^_^;)

これからは、すごく悩む前に、とりあえず電話してみることにしよう。

お気軽にお問い合わせください。メールアドレス:support@kingyo-assist.com

▲ このページの先頭へ