実績・実例

各カテゴリーの最新実績を表示しています。

パソコン修理・トラブル対応, 実績・実例, お役立ち情報

このファイルのソースが信用できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました

どうもofficeのアップデートで、またしてもセキュリティ対策がされてしまい、共有フォルダにあるExcelのファイルのマクロが今まで出来ていたのに急に実行できなくなったという相談をここ数日立て続けに頂きました。(2023年5月1日現在)

ネットに上がっている情報だと、
ファイルサーバーを信頼済みサイトに入れる
ローカルイントラネットに追加する
IPアドレスではなくコンピューター名でアクセスする

というような情報を目にしますが、これは全部ダメになったみたいですね
マイクロソフトさん、ちょっとどうかと思うわ・・・

色々と試してみたところ、今現在マクロを実行できる手段は、
トラストセンターの信頼できる「信頼できる場所」にて、
「自分のネットワーク上にある信頼できる場所を許可する(推奨しません)」
にチェックを付けた『上で』
新しい場所の追加から『コンピューター名からたどった共有フォルダの場所』を追加する

手段しか見つけられてません。
(他にも方法あれば教えてください)

しかも、新しい場所の追加にはIPアドレスでの指定は拒否される仕様

なので、ユーザーさんには無理にでもコンピュータ名からそのファイルにアクセスしてもらう必要があります。
ショートカットなどIPで指定してたら貼り直しです。

マイクロソフトさん、いくらなんでもひどすぎませんかね、これ。

パソコン修理・トラブル対応, 実績・実例, ネットワーク・環境構築

TP-linkのVPNでRESOLVE: Cannot resolve host address

私の事務所のファイルサーバーに出先から接続するときはYamahaのルーターのVPNを使用していました。
昔のルーターなのでPPTP接続です。

しかし、まぁPPTPもセキュリティが云々と随分前から言われますし、なによりiOS10以降、iPhoneのテザリングではPPTPが通らなくなったのが困りものです。

というわけで、TP-Linkのルーターに付属している機能のOPEN VPNが使用できるかどうか試してみました。

TP-Linkのルーターを使うと、TplinkDNSという無料のDDNSサービスが使用できます。

設定自体は本当に管理画面で何度かクリックするだけで終わります。簡単。

クライアントパソコンにOPEN VPNクライアントをインストールしまして、証明書を入れまして、iPhoneのテザリング環境下でつなげようとすると…。
RESOLVE: Cannot resolve host address
というエラーで止まってしまいます。

あれ?なんで?名前解決できてない?
と、nslookup等で引いてみると、確かに引けない。

試しに接続先をIPアドレスに変えて接続してみると正常に接続しました。

でも、cmanなどの外部サイトでDDNS名で検索すると、きちんと名前解決されます。

なんでだろう、何が足りないんだろうと、半日程悩みました。

翌日、ふと思いまして、ネットワークアダプタのDNSサーバーを自動取得ではなく、Google DNSにしてみますと…。
接続できた。

なぜ?なぜテザリングで振られるDNSサーバー(iPhone)では名前解決できないの?
ちなみに私はauのiPhoneを使用しております。

ちなみにTplinkdnsでは***.tplinkdns.comという名前が振られるのですが、「tplinkdns.com」単体ではIPアドレスを引けません。
これが原因なのかなぁ(適当)

しかたないから、しばらくGoogle DNSを使うか、新しいYAMAHAのルーター買うか…。

パソコン修理・トラブル対応, 実績・実例, お役立ち情報

このファイルのソースが信用できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました

どうもofficeのアップデートで、またしてもセキュリティ対策がされてしまい、共有フォルダにあるExcelのファイルのマクロが今まで出来ていたのに急に実行できなくなったという相談をここ数日立て続けに頂きました。(2023年5月1日現在)

ネットに上がっている情報だと、
ファイルサーバーを信頼済みサイトに入れる
ローカルイントラネットに追加する
IPアドレスではなくコンピューター名でアクセスする

というような情報を目にしますが、これは全部ダメになったみたいですね
マイクロソフトさん、ちょっとどうかと思うわ・・・

色々と試してみたところ、今現在マクロを実行できる手段は、
トラストセンターの信頼できる「信頼できる場所」にて、
「自分のネットワーク上にある信頼できる場所を許可する(推奨しません)」
にチェックを付けた『上で』
新しい場所の追加から『コンピューター名からたどった共有フォルダの場所』を追加する

手段しか見つけられてません。
(他にも方法あれば教えてください)

しかも、新しい場所の追加にはIPアドレスでの指定は拒否される仕様

なので、ユーザーさんには無理にでもコンピュータ名からそのファイルにアクセスしてもらう必要があります。
ショートカットなどIPで指定してたら貼り直しです。

マイクロソフトさん、いくらなんでもひどすぎませんかね、これ。

KINGYO-ASSIST事件簿

NEC MultiWriter 5600Cの分解

私が2年前から使用しているレーザープリンタ。

NECのL-5600C。

これカラーレーザーなのに実売1万円切ってて、本当に驚くほど安いです。

一昔前は数十万はしたんですけどねぇ・・・。

ところが、先日から、印刷物の一部分が、こうスタンプツールのような感じで重複して出ちゃうみたいな…文字ではうまく説明できない症状が出まして。

修理に出すより買い直したほうが安いし、とりあえず分解してみました。

【分解される方はくれぐれも自己責任でお願いします!】

まずは前面のネジ二箇所を外します。

IMG_1602_640

フロントパネルを繊細かつ大胆に外します。

さらに赤丸内のネジ二箇所を外します。
IMG_1600_640

そうすると上部のパネルが外れます。

上部パネル左側のリセットボタン等にケーブルがつながってるので後で外します。

本体向かって左側(トナーとは逆側)のパネルは底部のツメを外してから後ろ側を外します。

IMG_1599_640

左上の赤丸が上部パネルからのケーブル。
誤って切断しないように外しといたほうが良さそうです。

大きな赤丸の丸い部品を回すとドラムなどの部品が回ります。

この丸をぐるぐる回しながら、本体背面からドラムを見ていると。

IMG_1591_640

あー。やっぱり、ドラムが傷ついてます。。。

おかしいなぁ、紙詰まりなんかで傷つけた覚えないんだけど、いつの間に。

この手の安いプリンタはドラム交換できないので、残念ながら廃棄ですね。。。

Canonのレーザープリンタなどは、トナーカートリッジにドラムがついてるから、トナー交換の度にドラムも綺麗になりますが、その分ランニングが高い。

この辺は好き好きですね。

総印刷枚数は6000枚弱のようでした。

私一人が使うプリンタだから、2年で6000枚っていうとそんなものかな。

さっそく、もう1台5600Cを買おう、としたら、LAN対応の5650Cが3000円プラスくらいで売っていたので、今度はそっちを買いました。

トナーも交換したばかりだし、写して使おう。

初代プリンタさん、お疲れ様でした。

お気軽にお問い合わせください。メールアドレス:support@kingyo-assist.com

▲ このページの先頭へ